コンテンツへスキップ
野村香織の個人サイト
メニュー
  • トップ
  • Profile
    • 原著論文
    • 著書
  • 活動レポート
    • セミナー
    • 授業
    • 学会
    • 論文
  • テーマ記事
    • 医薬品評価
    • ファーマコビジランス
    • 薬剤疫学
    • サイエンス全般
  • ブログ
    • テーマ記事
    • 活動レポート
    • プライベート
  • お問い合わせ

カテゴリー: 医薬品評価

個別医薬品等の臨床上のベネフィット・リスクの評価についての記事
Theme on the benefit-risk assessment of some identical drugs and biomaterials such asa vaccines, biopharmaceuticals

2021/3/19
ファーマコビジランス / 医薬品評価

アストラゼネカワクチン 血栓症

アストラゼネカのワクチンについて、日本ではまだ承認されていま …

2020/7/1
医薬品評価

テプミトコ錠(テポチニブ)

テプミトコ錠250mg  友人のお母様が使用しているという話 …

2020/5/26
医薬品評価

アビガンの評価

観察研究の結果に喜んでいる人々がいますが、私はアメリカで行わ …

2020/5/24
医薬品評価

アビガンの治験の行方

くすりの開発 くすりの開発は、in vitro, in vi …

2020/5/23
医薬品評価

COVID-19に関する治験についてThought on clinical trials

欧州医薬品庁の見解です。小規模の比較群のない臨床試験や観察研 …

2020/5/7
医薬品評価

アビガン臨床試験の除外基準

これは承認時においても除外されることが想定されます。レムデシ …

2020/5/5
医薬品評価

favipiravir(アビガン)とremdesivirへの日米行政支援の差

ギリアド社のプレスリリースからも分かる通り、レムデシビルは一 …

2020/5/2
医薬品評価

レムデジビル Remdesivir

アメリカ時間の2029年5月1日付けで、SARS-CoV-2 …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

【サイト内検索はこちら】

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 活動レポート
    •  ーセミナー
    •  -学会
    •  -授業
    •  -論文
  • テーマ記事
    •  -医薬品評価
    •  -ファーマコビジランス
    •  -薬剤疫学
    •  -サイエンス全般
  • プライベート
    •  -アミチエジャポン(ASFIJ)慈善団体
    •  -アロマテラピー

最近の投稿

  • 添付文書等の医療者向け情報のセミナー2002.07.29
  • 新型コロナウイルス感染症 呼気による検査
  • セミナー予定
  • AGPTEK mp3音楽ファイル 順番の整え方(Mac ターミナル基礎)
  • 英国で承認された新型コロナウイルス感染症治療薬(経口剤モルヌピラビル)

アーカイブ

  • TOP
  • Profile
    • 原著論文
    • 著書
  • リンク集
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ブログ

Copyright © 2025 野村香織の個人サイト – OnePress theme by FameThemes