コンテンツへスキップ
野村香織の個人サイト
メニュー
  • トップ
  • Profile
    • 原著論文
    • 著書
  • 活動レポート
    • セミナー
    • 授業
    • 学会
    • 論文
  • テーマ記事
    • 医薬品評価
    • ファーマコビジランス
    • 薬剤疫学
    • サイエンス全般
  • ブログ
    • テーマ記事
    • 活動レポート
    • プライベート
  • お問い合わせ

カテゴリー: サイエンス全般

2021/10/25
サイエンス全般

変異株デルタ・プラス AY.4.2

ワクチン接種の進んでいる英国では2021年10月20日に48 …

2021/10/4
サイエンス全般 / 医薬品評価

COVID-19治療薬候補 モルヌピラビル の概要

開発番号:MK-4482,EIDD-2801(メルク/ Ri …

2021/5/16
サイエンス全般 / 公衆衛生・医療 / 医薬品評価

リスク・コミュニケーション

2001年(平成13年)に起きたリスク評価とリスクコミュニケ …

2021/4/18
サイエンス全般

COVID-19とワクチンと血栓症

新型コロナウイルス感染症による血栓症発症リスク増大について、 …

2021/4/6
サイエンス全般 / 医薬品評価

レギュラトリー・サイエンス

“regulatory science is the sci …

2021/3/7
サイエンス全般 / テーマ記事

相関関係と因果関係

学問の世界の探求はまず観察からはじまります。”今”あるいは” …

2021/2/26
サイエンス全般

mRNAワクチンは怖いものですか

遺伝子組み換え技術によって作られたmRNAワクチン、そんな説 …

2020/12/1
サイエンス全般

COVID-19 ファイザー社ワクチン、窒素気相下の超低温冷凍保存?

COVID-19 ファイザー社ワクチン、 日本の薬事承認では …

2020/8/21
サイエンス全般

ワクチン経済評価

新型コロナウイルス感染拡大で自粛の時期に 明治薬科赤沢学教授 …

2020/5/15
サイエンス全般

新型コロナウイルス感染症によるサイトカインストームとアクテムラ

アビガンが大変注目されていましたが、実は、アクテムラも日本発 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

【サイト内検索はこちら】

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 活動レポート
    •  ーセミナー
    •  -学会
    •  -授業
    •  -論文
  • テーマ記事
    •  -医薬品評価
    •  -ファーマコビジランス
    •  -薬剤疫学
    •  -サイエンス全般
  • プライベート
    •  -アミチエジャポン(ASFIJ)慈善団体
    •  -アロマテラピー

最近の投稿

  • 添付文書等の医療者向け情報のセミナー2002.07.29
  • 新型コロナウイルス感染症 呼気による検査
  • セミナー予定
  • AGPTEK mp3音楽ファイル 順番の整え方(Mac ターミナル基礎)
  • 英国で承認された新型コロナウイルス感染症治療薬(経口剤モルヌピラビル)

アーカイブ

  • TOP
  • Profile
    • 原著論文
    • 著書
  • リンク集
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

ブログ

Copyright © 2025 野村香織の個人サイト – OnePress theme by FameThemes