インフルエンザと新型コロナウイルスの鑑別検査手順

自分のアイデアです。
医療体制は私のメインの活動ではないのですが、薬の有効性検査の精度を考えていると、こうしたら良いのになと思うことがよくあります。新型コロナウイルス感染確認のための検体採取や検査の資源・スタッフの取り合いにならないよう、また、確実にインフルエンザの患者さんに速やかに治療・療養してもらえることが最も必要なことかと思います。

インフルエンザの流行が落ち着いて厚労省が最後に報告した第14週(2020年3月30日〜4月5日)には750人のインフルエンザ罹患が報告されました[1]。 同時期の新型コロナウイルスの新規感染者数は1578人[2]。 新型コロナウイルス感染が落ち着いていた3月上旬(第10週)のインフルエンザ感染者数は1万5000人を超えていました[3]。

[1] https://www.mhlw.go.jp/content/000620714.pdf
[2] 厚労省の発表から集計。https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
[3] https://www.mhlw.go.jp/content/000607830.pdf