新型コロナウイルスワクチン(J &J)

ジョンソン・エンド・ジョンソン
20214月13日プレスリリース[1][2] ・ CDCおよびFDAが680万回以上接種のうち6症例を精査中。 ・ 6症例は女性(18〜48歳)、発症はワクチン接種後6〜13日、血小板減少とともに脳静脈同血栓症がみられた。脳静脈同血栓症では通常の抗凝固薬(ヘパリン)投与はむしろ危険である。 ・ EUにおいても精査が行われているため、欧州への供給は遅れる見通し

2021年1月29日プレスリリース[3] ・ ワクチン候補接種後28日以降での中等症から重症のCOVID-19感染症予防の有効率は、米国で72%、全体で66% ・ ワクチン候補接種後28日以降での重症疾患の予防効果は全体で85%、 ・ COVID-19感染症による入院及び死亡に対しては被験者の全員に予防効果を確認 ・ 地域、年齢にかかわらない重症疾患の予防効果と、南アフリカで検出されたB.1.351系統由来のSARS-CoV-2変異株を含む複数の変異株に対する重症疾患の予防効果を確認 ・ 1回接種であり、ワクチンの標準的な流通経路を利用可能

2020年9月10日 プレスリリース[4] ・ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防ワクチン候補の国内第1相臨床試験を開始 ・ 対象:20歳から55歳までの健康な成人および65歳以上の高齢者の合計250名 ・ Ad26.COV2.S接種(アデノウイルス応用ワクチン)による安全性、反応原性(腫脹や疼痛など、ワクチン接種に対して予期される反応)、免疫原性の評価を行う (参考)治験実施施設 福岡  被験者登録終了 NCT04509947[5]
[1] www.jnj.com/johnson-johnson-statement-on-covid-19-vaccine[2] www.fda.gov/news-events/press-announcements/joint-cdc-and-fda-statement-johnson-johnson-covid-19-vaccine [3] www.jnj.com/johnson-johnson-announces-single-shot-janssen-covid-19-vaccine-candidate-met-primary-endpoints-in-interim-analysis-of-its-phase-3-ensemble-trial [4] www.janssen.com/japan/press-release/20200901 [5]https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04509947?term=janssen&cond=Covid19&cntry=JP&draw=2&rank=1