国際医療福祉大学薬学部にて授業をおこないました。
東京はまだ新型コロナウイルス感染症の流行の警戒段階で、県を跨ぐ移動はすいしょうされていないこともあり、ZOOMをつかった遠隔授業になりました。授業の様子を前澤教授が録画してくださっていて、写真はその一瞬を捉えたものです。背景には自室が映り込まないよう、大学の講義室をイメージした写真をAdobeStockから購入して使用しています。
授業の内容は、医薬品情報学のうち、
医薬品の開発過程で行われる試験(非臨床試験、臨床試験、安定性試験等)に関する話をしました。
学生の顔が見えないので反応が分からないのですが、学生は手をあげるボタンを押すことができて、声をかけるとちゃんと手をあげてくれたのが、うれしかったです。初めてだったので、ゆっくり進めて内容は限られてしまいましたが、、来週の授業もしっかり準備してベネフィット・リスク評価について伝えたいと思います。